Join Us

わたしたちとともに平和のムーブメントを起こしませんか?

FINANCIAL

SUPPORT

このコミュニティは志ある有志によって構成され、活動しています。寄付・協賛による後押しを通じて、その想いを共有し、ともに課題と可能性に向き合いませんか。

HUMAN

SUPPORT

想いの火種を、変化を起こす行動へと繋げるには、アイデアをカタチにしていく運営メンバーの存在と強いリーダーシップ、豊富なスキルや多様な経験が不可欠です。

COLLABORATIVE

SUPPORT

問題解決のための革新的なアイデアをともに描き、価値を創出するために、多様な個人・企業・団体パートナーとのコラボレーション(共創)が最大の財産です。

Our Way

私たちらしさ、行動指針 4Ways

平和のバックボーン(Peace)
国際平和拠点ひろしまのビジョンに賛同し、平和を軸として活動する 

経済人としての姿勢(Business) 
ビジネスが持つ平和への影響力を自覚し、そのあるべき姿を問い続ける 

対話と協働(Collective&DEI) 
一人ひとりが持つ多様性を活かし、ポジティブな社会的価値を生み出す 

ワクワクを楽しむ(Serendipity) 
ワクワクするような偶発的な出会いや予想もしなかった発見を楽しむ

Our Policy

私たちのポリシー

私たちは、広島県内の団体と広島県が共同で設立した「へいわ創造機構ひろしま(HOPe)」から公認のライセンシーとして活動しております。
公益・非営利・中立の3原則を維持し、有志の手で公共財を創り、社会全体に還元する橋渡しとなります。
特定の政治的または宗教的な思想を持たず、そのような団体を支持せず、活動に関与しません。

独自のブランドとアセットを活用して公共財を創り、社会全体に還元する存在となります。

へいわ創造機構ひろしま(HOPe)のコミュニティライセンシーとして公式に認定されています。

国際機関や経済団体、企業、団体、その他の多様なステークホルダーとの関係性を構築し、エコシステムのハブとなります。

For Individuals

個人の方々へ

寄付を通じた資金面でのご支援

お問い合わせフォームからご連絡をお願いします。

*任意団体のため税額控除の適用は受けられません。予めご了承ください。

その他のご支援や協働のご相談

お問い合わせフォームからご連絡をお願いします。

お問い合わせ

ボランティア、インターン、プロボノとして活動への参加

NPO・社会的企業のボランティア・職員/バイトの情報サイト「activo」からお申し込みください。

*職員や有償インターンはお受けしておりませんのであらかじめご了承ください。
*初回面談で、活動を通じて実現したいことや得意分野をおうかがいします。

高校生・大学生の方

・イベント担当
学生主催イベントの企画・制作・運営をお手伝い頂きます。他団体との連携の機会もあります。

・SNS担当
InstagramやX、YouTubeやnoteブログでの情報発信をお手伝い頂きます。

・勉強会/交流会担当
平和とビジネスについて語り合う勉強会、お互いの親睦を深める交流会をお手伝い頂きます。

【インターン限定】代表の鞄持ち担当
団体の活動を深く理解し、就職や留学でPRできるビジネススキル等を身につけて頂きます。

社会人の方

・R&D担当
事業推進のためのリサーチや資料作成、イベント企画制作などをお手伝い頂きます。

・ミドル/バックオフィス担当
バックオフィス、人材募集、資金調達、プロジェクト管理などをお手伝い頂きます。

・広報&マーケティング担当
noteブログやSNS運用、取材や動画制作などのクリエイティブをお手伝い頂きます。

【プロボノ限定】
より専門的な技術や知識、人脈を活用して頂けることを前提に、シナジーが発揮できる形での関わり方や協働のあり方についてご相談に応じます。

Voices of Volunteer

ボランティアの声

平和という概念を、具現化し、語り合い、ビジネスを通して表現したい

井原 柚麻

Yuma Ihara

東京外国語大学 大学生

#Instagram
#平和のアイデア実現を構想中

都内にいても広島の平和について考え、発信できる環境が魅力

兒玉 謙太郎

Kentaro Kodama

都内の私立大学 大学生

#地域活性化
#SDGs
#野球観戦

多様な人が集まり、知識や経験だけでなく、視野を広げられる機会

矢幅 亜美

Ami Yahaba

都内の私立大学 大学生

#国際政治と平和
#国連
#LGBTQ

人とのつながりを通じて、人との出会いを大切にできるようになった

泉 友華

Yuka Izumi

都内の都立高校 高校生

#戦争とビジネス
#イベント
#出会い

長期的で持続可能なアプローチに、学生の個性を活かして参加できる挑戦の場

中雄 晴菜

Haruna Nakao

都内の私立大学 大学生

#ソーシャルビジネス
#人権

井原 柚麻

Yuma Ihara

東京外国語大学 大学生

略歴

東京外国語大学国際社会学部で開発経済学を研究。東京出身。

団体に共感すること、意義を感じること

私は、平和という概念をいかに具現化し、語り合い、ビジネスを通して表現していくかという点に興味を持っていたため、この団体に貢献することでそれを実現したいと考えています。

サポーターを通じて得られたこと

組織の中でどのように自分の役割を果たし、協力していくかの難しさを感じていますが、この団体の活動を通して多くの知識や情報を学んでいます。

兒玉 謙太郎

Kentaro Kodama

都内の私立大学 大学生

略歴

東京都内の私立大学 人間科学部で社会学と環境社会学を研究。広島県出身。地域活性化やSDGsについて関心があります。休みの日は、野球観戦や温泉巡りの趣味に没頭しています。

団体に共感すること、意義を感じること

都内にいながらも、広島の「平和」について考え、発信できる環境があるところが魅力的であると思います。

サポーターを通じて得られたこと

自主性が重視されている中で、周りのメンバーと協力しながら、一つ一つのプロジェクトを成し遂げることにやりがいを感じます。

矢幅 亜美

Ami Yahaba

都内の私立大学 大学生

略歴

都内の私立大学で国際政治や平和を研究。青森県出身。国連職員になるのが目標。「わたがしプロジェクト」というLGBTQの啓発活動を行う団体でボランティアとして所属。

団体に共感すること、意義を感じること

大学で学んだ知識を実践に活かす場を求め、この団体の理念に共感して参加しました。それぞれ違う動機で平和とビジネスに興味を持つ人が集まっているので、多様な価値観や視点を学べることに意義を感じます。

サポーターを通じて得られたこと

日々の活動はトップダウンで行うのではなく、高校生や大学生のの主体性に任せられており、自由闊達に活動することができます。知識や経験だけでなく、フォーラムや交流会を通じて視野を広げられました。

泉 友華

Yuka Izumi

都内の都立高校 高校生

略歴

都内の都立高校生。高校一年生の夏にボランティアに参加。

団体に共感すること、意義を感じること

私が参加を決めた理由は戦争の分野について興味を持っていたと同時に、高校生がビジネスについて学んだり、考えたりできるという点に惹かれたからです。

サポーターを通じて得られたこと

約一年の活動を通して、他の団体メンバーの方々のみならず、有識者の皆様など様々な方とお話しする機会をいただきました。そして、人とのつながりを通じて、対外的なイベントにも参加し、より人との出会いを大切にできるようになったと感じます。

中雄 晴菜

Haruna Nakao

都内の私立大学 大学生

略歴

東京都出身。都内の私立大学の教養学部で、経営や経済から哲学、心理学まで幅広く研究中。2022年より国際平和拠点ひろしま+東京コミュニティーに参加し、2024年から学生リーダーとして活動中。

団体に共感すること、意義を感じること

社会課題の解決に向けて、支援だけでなく、長期的かつ持続可能なアプローチに興味があります。また、高校生や大学生が、自分たちの強みや個性を活かして主体的に行動し社会に貢献するプロセスに意義を感じています。

サポーターを通じて得られたこと

これまで自分の力不足を感じることも多々ありましたが、同じ志を持つ仲間と出会うことで、自分も積極的に行動し、社会に貢献するための挑戦を続ける勇気を得ることができました。

(撮影会場:東京丸の内/2023年11月4日現在の情報に基づきます。)

多様な視点で語り合い、発信し、視野が広がる。
主体性が尊重され、協力する難しさとやりがい。
井原 柚麻(写真中央)
Yuma Ihara
東京外国語大学 大学生
兒玉 謙太郎(写真右)
Kentaro Kodama
都内の私立大学 大学生
矢幅 亜美(写真左)
Ami Yahaba
都内の私立大学 大学生

ユニークな大学生たちが学生ボランティアとして集まり、多様な進路を目指して活躍しています。

<大学生ボランティアの出身校>
東京外国語大学、早稲田大学、慶応大学、中央大学、明治大学、国際基督教大学(ICU)、県立広島大学、ボストン大学など
<主な進路先(予定を含む)>
国際機関への就職やインターン、海外大学への留学、大学院への進学、ソーシャルビジネスの起業、出身地域へのUターンなど

Supporter

個人サポーター紹介

東アジアの次世代が、近くと遠いと言わない社会をつくる

長川 美里

Misato Nagakawa

NPO法人Wake Up Japan
副代表理事

#東アジア
#平和構築
#次世代
#近くて遠い

日々のビジネス活動を平和という観点で見れるように

下西 竜二

Ryuji Shimonishi

OTAGROUP株式会社
代表取締役プロデューサー

#エンタテインメント
#広島
#Global Shapers

平和を実現するためにクロスセクターで事業に取り組まれる団体の趣旨に共感

藤井 哲也

Tetsuya Fujii

株式会社ソーシャルエックス
取締役

#リスキリング
#貧困問題
#官民共創

各セクターを巻き込んでいく重要性を再認識

南 翔伍

Shogo Minami

一般社団法人ペアチル
代表理事

#ビジネスで社会問題解決に挑む
#貧困・障害・虐待・非行の原体験をパワーに

長川 美里

Misato Nagakawa

NPO法人Wake Up Japan 副代表理事

略歴

米国・中国・韓国への留学経験を持ち、東アジアの次世代の和解と共生に情熱を注ぐ。グロービス経営大学院にて英語特別科目の開発・企画を担当する他、NPO法人 Wake Up Japanの副代表理事、2020年には「東アジア平和大使プロジェクト」を立ち上げ、財団法人李熙健韓日交流財團の助成事業となる。また、世界経済フォーラムより任命されるGlobal Shapersとして、北東アジア地域のCommunity Championを務めた他、2023年ダボス会議へ参加する世界の50名のユース、ダボス50へ選出された。武蔵大学非常勤講師。

団体に共感すること、意義を感じること

各界の多様な人々が集まり、社会に貢献しようと発信を行っている。私が普段接する非営利団体や学生とは少し異なった視点(必ずしも良い意味で全てを同意しない意見)と出会えることに感謝している。

サポーターを通じて得られたこと

これまで、平和な社会を創りたい際の軸や巻き込みたい人にビジネスという視点とそこに向けての姿勢を入れてはこなかった。全てを経済的にするべきだとは思わないが、目指したい社会に向けて多様な人々の協働が必要であり、意識的にしてこなかった「平和」と「ビジネス」を結び付けることが、頭の隅にしっかりと置かれるようになった。新しい考え方、動き方をこれからも考えたい。

下西 竜二

Ryuji Shimonishi

OTAGROUP株式会社代表取締役プロデューサー

略歴

1994年広島県三原市出身。大学在学中に現在の会社を創業。女優・アイドル・VTuberなど幅広くエンタテインメント分野のプロデュースをしている。自身が手掛けた「メタばあちゃん ひろこ」は週刊朝日「2023年の顔100人」に選出。世界経済フォーラムより任命されるGlobal Shapers Community 福岡ハブ Impact Officerも務める。

団体に共感すること、意義を感じること

平和を広く定義し、多様な方と議論を交わしている活動やそのあり方にとても共感しています。

サポーターを通じて得られたこと

平和のための活動というと自分とは遠い存在のように多くの人には思えてしまいますが世界平和経済人会議は日々の経済活動が平和な世界へと繋がっていくことを確認できる機会です。日々のビジネス活動を平和という観点で見れるようになりました。

藤井 哲也

Tetsuya Fujii

株式会社パブリック クロス 代表取締役
株式会社ソーシャルエックス 取締役

略歴

2001年大学卒業後、人材会社に就職。2003年に京都で若年者就労支援会社(現在の(株)パブリックX)を起業。2011年から滋賀県大津市議会議員を8年間経験。2021年に東京で官民共創による社会課題解決に取り組む(株)ソーシャルエックスを設立。

団体に共感すること、意義を感じること

平和を実現するためにクロスセクターで事業に取り組まれる団体の趣旨に大変共感を覚えています。広島から世界に向けて発信できることは非常に多いと思います。微力ながら貢献できればと思います。

サポーターを通じて得られたこと

活動に参加することによって多様な立場、年代の方と交流を深めることができ、また平和を実現するためにビジネスでできることについても考える場となっています。

南 翔伍

Shogo Minami

一般社団法人ペアチル 代表理事

略歴

教育学部で教員免許(小・中・高・特別支援学校)を取得しつつ、子どもの貧困・障害に関するNPO法人で活動、自身で立ち上げた団体で「人には話づらい深刻な悩みを抱えた」中高生向けにお寺で語り合う活動を実施。「社会問題を解決するためにはビジネスとITの力が必要だ」と考え、教員にはならず、渋谷のITベンチャー企業でデジタルマーケティングのアナリストに従事。その後、発達障害のある方への就労移行支援・法的被害の泣き寝入りを解決するプラットフォーム・などの事業会社でマーケティング責任者、元ZOZO前澤友作からの出資をうけた株式会社小さな一歩の経営戦略室長として、日本の養育費未払い問題にビジネスとマーケティングの観点で挑戦。養育費に関わらず、多様な困りごとがあるひとり親の方々の力になりたく一般社団法人ペアチル創業。

団体に共感すること、意義を感じること

ビジネスや各セクターとの協働により、平和実現を目指していること。平和に関するフィールドで継続的な事業を展開するためには、ビジネスモデルの構築、企業・NGOなどの各セクターのアセットを掛け合わせることが欠かせないと考えていたため、佐々木さんの思想にとても共感しています。

サポーターを通じて得られたこと

各セクターを巻き込んでいく重要性を再認識したこと。ビジネスにしずらい領域でビジネスモデルを構築するための構想・思考をできたことと粘り続けることの重要性を知ったことです。

FAQ

よくある質問

q

ボランティアと個人サポーターの違いは何ですか?

a

ボランティアは、年齢や経験・スキルを問わず、私たちの活動に賛同し、コミュニティを通じてやりたいことを実現したい意思がある方です。
個人サポーターは、関連する分野で一定の技術的な専門性やネットワークがあり、私たちの活動の価値を力強く高めてくれる方です。

q

学生インターンは募集していますか?

a

学生インターンは通年募集しております。お問い合わせからフォームからご連絡ください。インターンは、通常のボランティアよりも深い知識と経験が求められるため、私たちの活動に優先的に取り組んでいただきます。採用には一定の審査があります。インターン終了時には、修了証を発行します。

q

大学院や海外大学に進学するために推薦状を発行してもらえますか?

a

ボランティアの活動状況に応じて推薦状を発行する場合があります。ボランティアリーダーとしての実績があり、進学後に得られる学びやネットワークを継続的に還元する意思があることなどが条件です。推薦状を目的とした活動や発行は受け入れられませんのであらかじめご了承ください。

q

ボランティアリーダーとは何ですか?

a

以下の①と②のいずれか一つを満たすことを前提に、希望すればボランティアリーダーに立候補できます。
リーダーには、良質な出会いや学び、実績作りや活躍の機会を優先的に提供します。
①ワクワクを楽しみ、他の予定よりも優先して、協力的に活動時間を確保できること
②「〇〇担当」としてアウトプットに責任を持ち、指示待ちではなく、主体的に関わること

q

高校生でも参加できますか?

a

高校生でもボランティアに参加できます。条件を満たせば、ボランティアリーダーになることもできます。

q

説明会は実施していますか?

a

説明会は実施しておりません。Activoからの応募、もしくは問い合わせフォームからご連絡ください。

q

職員を募集していますか?

a

有給の職員は募集しておりません。

q

具体的にどんな仕事がありますか?

a

決められた仕事はありません。やりたいことをベースに、オーダーメイドで仕事を決めていきます。そのため主体性が求められます。
良くある業務としては、リサーチや資料作成、グラフィックデザインや動画の編集、SNSの発信やプレスリリースの作成などがあります。
そのほか、イベント開催時には、経験などに応じて、イベントの企画・制作・運営までを幅広くサポートして頂きます。

q

どんな人たちが活躍していますか?

a

年齢や所属も様々なバックグラウンドの方たちが協働・交流しています。
ボランティアは、学生を中心に、広島出身・在住者の方でテーマに関心がある方、海外留学の経験など国際的な視野を持っている方が多いです。
社会人は、個人サポーターとして多くのプロフェッショナルが在籍しており、その多くはフリーランスや各団体の経営層としても活躍しています。

平和×ビジネス

平和をリ・デザインし
価値を創造するコミュニティ